酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育

受付中
酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育特別教育

酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育

受付中
¥11,000 税込
時間
5.5時間
日数
1日
作業時
必須
助成金
対象
¥11,000税込
¥11,000
講習概要
酸素欠乏症や硫化水素中毒の危険がある酸素欠乏危険場所では、建設業や製造業など様々な業種で労働災害が発生しており死亡率が高い災害です。
これらの災害の多くは、現場作業者への教育不足、作業管理の徹底不足など酸素欠乏症等の発生原因や防止措置に関する不十分な知識が原因となって発生しています。
労働安全衛生法では、事業者は危険又は有害な業務に労働者を従事させる場合は特別教育を行うよう規定され、「酸素欠乏危険場所における作業に係る業務」は、労働安全衛生規則により「危険又は有害な業務」に指定されています。
対象
満18歳以上

酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育が必要となる対象者
・ 酸素欠乏・硫化水素危険作業に従事する者
・ 酸素欠乏症等防止規則に定められた第2種酸素欠乏危険作業に係る業務
助成金
この講習は【人材開発支援助成金】の対象となっております。
人材開発支援助成金について
カリキュラム
区分 講習科目 時間
学科 酸素欠乏等の発生の原因に関する事項 1時間
酸素欠乏症等の症状に関す1 1時間
空気呼吸器等の使用の方法に関する事項 1時間
事故の場合の退避及び救急そ生の方法に関する事項 1時間
その他酸素欠乏症等の防止に関し必要な事項 1.5時間
合計時間 5.5時間
受講の流れ
  1. 予約フォームよりお申し込みください。仮予約
  2. お申し込み後、1週間以内に講習料金の銀行振り込みをお願いいたします。※1週間が過ぎますと仮予約が自動的にキャンセルとなります。
  3. 納金確認後、当協会より受講票がメールで送られてきます。予約確定
  4. 受講票に記載された日時・場所にて講習を受講してください。
  5. 合格者は修了証を受け取り、終了となります。※不合格の場合には再試験についてご案内いたします。

講習スケジュール

実施日会場募集人数状況
10月20日(月) 9:30東京都江東区
亀戸文化センター第2会議室 (6階) [MAP]
24名受付中