石綿(アスベスト)作業従事者特別教育

準備中
石綿(アスベスト)作業従事者特別教育特別教育

石綿(アスベスト)作業従事者特別教育

準備中
¥10,000 税込
時間
4.5時間
日数
1日
作業時
必須
助成金
対象
¥10,000税込
¥10,000
受付停止中
講習概要
石綿(アスベスト)は、熱や摩擦に強い等の特性から1970~1990年代にかけて建設材料を中心にさまざまな用途で使用されてきましたが、石綿肺、肺がん、中皮種といった深刻な健康障害の発生が社会的に大きな問題になっています。
労働安全衛生法では事業者は危険又は有害な業務に労働者を従事させる場合は特別教育を行うよう規定され、石綿を含む建築物の解体・改修工事を行う業務は、労働安全衛生規則により「危険又は有害な業務」に指定されています。
対象
満18歳以上

石綿(アスベスト)作業従事特別教育が必要となる対象者
・ 石綿等が使用されている建築物・工作物・船舶等の解体等の作業従事者
・ 石綿等の封じ込め・囲い込みの作業従事者
助成金
この講習は【人材開発支援助成金】の対象となっております。
人材開発支援助成金について
カリキュラム
区分 講習科目 時間
学科 石綿の有害性 0.5時間
石綿の使用状況 1時間
石綿粉じんの発散抑制するための装置 1時間
保護具の使用方法 1時間
実技 その他石綿等の暴露防止に関し必要な事項 1時間
合計時間 4.5時間
受講の流れ
  1. 予約フォームよりお申し込みください。仮予約
  2. お申し込み後、1週間以内に講習料金の銀行振り込みをお願いいたします。※1週間が過ぎますと仮予約が自動的にキャンセルとなります。
  3. 納金確認後、当協会より受講票がメールで送られてきます。予約確定
  4. 受講票に記載された日時・場所にて講習を受講してください。
  5. 合格者は修了証を受け取り、終了となります。※不合格の場合には再試験についてご案内いたします。

講習スケジュール

実施日会場募集人数状況
準備中です。今しばらくお待ちください
受付停止中